第5回船橋テラスマーケット

かぼちゃ背景

開催日:2023年10月21日(土曜日)

場所:船橋港親水公園(ららぽーと隣)

時間:10:00~16:00まで

主催:船橋テラスマーケット実行委員会、船橋観光協会(共催)

お問い合わせ先:yuki@kake84.net

イベント内容

  1. キッチンカー出店
  2. 農家さんのテント出店
  3. 雑貨のワークショップ
  4. 起震車などの防災ブース

【過去のイベント風景】

船橋の秋、マルシェで楽しもう

船橋テラスマーケットは1周年を迎えました!

10月開催となる今回は秋の味覚が勢ぞろい。農家さんの野菜販売に、キッチンカーの秋メニューをお楽しみください。

また子供向けにワークショップ、めだか掬いなども開催します。

協賛の募集


船橋テラスマーケットを応援していただける方を募集しています。

  • 個人:1口5,000円
  • 法人:1口50,000円

​募集期間:2022年12月18日まで

【協賛費用の使い道】

全額イベント運営のために利用します。例えば会場の装飾、来場者へのプレゼント、音響の設置や舞台の設営などです。協賛費用が多くなるほど、テラスマーケットはどんどん大きくなっていきます。

【返礼として】

協賛をいただた方の名前もしくはニックネームを、任意でホームページやSNSで紹介させていただきます。法人の方の場合には、会場に企業ロゴが入った大型の看板を設置します。

出店者の紹介

小麦の奴隷

小麦の奴隷

佐倉市のパン屋「小麦の奴隷」佐倉うすい店が参加。2年連続金賞を受賞した、ザックザクカレーパンが看板商品。

山田農場

山田農場

船橋市で少量多品種の野菜を育てています。およそ2ヘクタールの畑で、化学肥料を一切使用しない有機農場です。

歌恵丸

歌恵丸

船橋市漁業共同組合員であり、三番瀬で大まき漁をしている漁師さん。テラスマーケットではホンビノス貝を販売します。

楽れんこん農園

まーの農園

清水農園

しみず農園

酒々井町の農家さん。2016年から就農し、年間50種類以上の野菜を無農薬・無化学肥料の有機農業で栽培しています。

ちあきファーム

8 mémoire

Healthy Soil

WOODBELL

haru

haru

手作りすることにこだわったクレープ専門店。アールグレイを配合したオリジナル生地、北海道生クリーム100%の自家製ホイップをお楽しみください。

江戸川ダイナー

江戸川ダイナー

東京江戸川区に拠点を置くキッチンカー。オリジナルの「醤油ブラックカレー」は下総醤油を使用しています。

BUGRACAFE

BUGRA CAFE

自家製ダレでチキンをグリル。ジューシーさを逃さないため、ケバブはできたてを削りご提供します。

キサブロー

candy cort

My way

きみーずキッチン

もあいの揚げパン

お花のキッチンカー

kiku-su

市川市、船橋市周辺で活動中の移動型花屋のkiku-suです。今回は母の日に合わせたギフトのお花をご用意します。

工房木夢樂(きむら)

工房木夢樂

千葉県市原市にある自宅の工房で制作。親子で楽しめる木のおもちゃを販売します。

治

ハンドトリートメント、首のリンパ流し、足つぼマッサージと耳ツボジュエリー。身体のお悩みに合わせたオーダーメイド施術で心身を整えます。

カムカム

カムカム

自分で作れるスライムのワークショップ。色とアイテムを選んで、自分だけのオリジナルスライムが作れます。

sun/ハンドメイド

sun

海の宝石とも呼ばれる、自然のシーグラスを加工して、アクセサリーを販売しています。また組紐を編んだミサンガもどうぞ。

ハンドポーチ

Aliele

アクセサリー、ネイルチップ、毛糸作品、布製のハンドポーチなどを作る、ハンドメイド作家さんです。

紙粘土作品

fraise

まるでケーキのような紙粘土作品の販売、デコパーツやビーズのワークショップを展開します。

虹

キッズアクセサリー販売とワークショップを開催します。

柚柑

Hummingbird

chissy

amaai

felice

YOSOMI

たま屋

たま屋

さまざまなリボンから好きなものを選んで、自分だけのオリジナルヘアアクセサリーを作るワークショップを開催します。

FLINT MANUFACTURING

YOSOMI

woodburning.momo

インスタグラム

【お問い合わせ先】

yuki@kake84.net