150万円で買える!!キッチンカーよりも【キッチントレイラー】が熱いワケ

キッチントレイラー

「自家用車を持っているならキッチントライラーを買うべきだ」

今回キッチントレイラーのことを調べて、僕はこのように感じました。


キッチンカーに興味を持っている皆さんは、キッチントレイラーというのを知っているでしょうか。

もし知らないのであれば、ぜひキッチンカーと比較して欲しいと思います。


今回は元キッチンカー事業者である僕が、キッチントレイラーの特徴を紹介します。内容としては..

  • キッチントレイラーとは何か
  • キッチンカーよりも優れているところ
  • キッチントレイラーの注意点です。

かなり短くまとめましたので、サラッと目を通してください。もしかしたら開業費用をギュッと抑えられることになるかもしれません。

新しい選択肢、キッチントレイラーを知っておこう

キッチントライラーとは??

かんたんに言うと、エンジンが載っていないキッチンカーです。自走することができないので、車に引っ張ってもらう必要があります

キッチントレイラー

キッチンカーよりも優れている

このキッチントレイラーですが、僕は自家用車があるのならキッチンカーよりも遥かにおすすめできます。その理由が大きく3つあるので紹介します。

1.めちゃくちゃ安い

キッチンカーの場合外装などキレイに仕上げると、だいたい350万円くらいします。

しかし上の写真のキッチントレイラーの価格、なんと税込157万円です。見た目はシンプルながら決して手抜きな感じでは無いですよね。むしろオシャレです。

もうちょっとグレードを上げても200万円もしません。


キッチンカーよりもおすすめできる最大のポイントは、圧倒的な価格の安さです。

2.中身が広い

次の特徴として、キッチントレイラーはエンジンがありません。

キッチンカーは車の下にエンジンを積んでいるので、どうしても床が高くなってしまいます。なんとキッチントレイラーは床が低く、車内を広々と使うことができるんです

その効果もあってお客さんと近い目線で接客ができるようで、仕事もはかどると経験者が語っています。

キッチントレイラーの床の低さ
有限会社鶴金社中HPより引用

3.自家用車があればOK

キッチンカーは「車両+店舗」の役割がありますが、キッチントレイラーは「店舗だけ」の役割です。もし自家用車を持っているなら、それが車両の役割を持っているので無駄がないです。

エンジンを積んでいないので、それだけ価格が安く抑えられています。よく考えれば必要なのは店舗だけなので、車両の機能が無いというのは都合がいいですね。

キッチントレイラーの注意点

トレイラーを購入する前に、知らなければならない注意点が4つあります。

1.車検が必要

エンジンが付いていないので、ただの荷物のように思われるかもしれませんが、公道を走るにはじつは車検が必要なのです。もちろんナンバーも付けています。

車検費用は販売店4社に確認しましたが、回答がバラバラでした..。5万円というところもあれば、15万円と言われた場所もあります。

ただ通常の車と同じような価格帯だということです。車検は2年ごとの更新が必要です。

2.税金がかかる

トレイラーといえど、もう普通の車と同じ扱いだと考えてください。

  • 自動車税
  • 重量税
  • 環境性能割(自動車取得税)

この3つの税金がかかります。

自動車税とは??

毎年4月1日時点の所有者にかかる税金。小さいキッチントレイラーで11,500円かかる。

重量税とは??

車の重さに応じて課される税金で、車検のときにまとめて支払う。軽自動車の場合は3,300円、普通車の場合は0.5tごとに4,100円かかる。

環境性能割とは??

自動車取得税が廃止され、2019年から環境性能割という新しい名称に。購入する車の環境性により税率が異なる。キッチントレイラーの税率に関して明確な回答が得られなかったが、50,000円前後とのこと。

これ以外にも販売店によっては海外から輸入するため、輸送費用がかかる場所もありました。

3.普通免許では大きさが限られる

普通免許でも牽引することは可能です。

しかし牽引できる規格には限界があります。

  1. 総重量が750Kg未満であること
  2. 牽引車両+キッチントレーラーの全長が12m未満
  3. 高さが3.8m未満
  4. 全幅2.5m未満であること

普通免許しか持っていない場合は、この範囲の中でトレイラーを選びましょう。ただし牽引免許を取得していれば750kgを超えるトレーラーも牽引可能です。

4.運転が普段と違う

普通免許で牽引できるとはいえ、運転には気をつけてください。

まず重量が増し全長が長くなっているので、ブレーキの効きが悪いです。スピードは出さずに、より余裕を持った運転が求められます。


次にキッチントレーラーには連結部があるため、まっすぐバックしても左右に曲がりやすい性質があります。

どっちにハンドルを切ったらどう曲がるのかを、よく把握しておきましょう。

トレイラーの販売店

最後にキッチントレイラーを製作している企業を紹介します。

まだまだ日本にはキッチントレイラーを扱っているところが少なく、調べても出てきませんでした。そんな中目立った二社をピックアップします。

CKKS株式会社

おそらくキッチントレイラーに関しては最大手のような気がします。こちらでは製作を担当し、全国にある販売店から購入ができます。

CKKSさんでも購入ができるようですが、メンテナンスなど長期的なことを考えると、販売店で購入した方がいいとのことでした。

こちらに販売店が掲載されています。

Garage Ono

より個性的なキッチントレイラーを製作したいなら、こちらかなと思いました。

販売価格は高めでしたが、こだわりのトレイラーが作れそうです。

キッチンカーだけじゃない

ではいかがだったでしょうか。僕が今注目しているキッチントレイラーの紹介でした。

飲食業のスモールスタートとしてキッチンカーばかりが注目されがちですが、価格と機能性を見ればキッチントレイラーの方が優れていると思います。


税金はかかりますが、そこはキッチンカーと同じ条件です。自家用車を持っており運転に問題がなければ、キッチントレイラーを選ぶべきですね。

もしかしたら、キッチントレイラーの方がメジャーになってくるかも知れません。

関連記事

キッチンカーの設備【2022最新】キッチンカーに必要な設備はなに!?

コメントを残す